ページ

2014年12月15日月曜日

12月23日(火・祝)14時〜15時
仙台松陵教会
 子どものためのクリスマス
 人形劇「たいせつな君」公演
      ピアノ菊池朋子 フルート・オカリナ 千葉展子
         人形劇団「徹子のお家」
         入場無料・お菓子付き
*子どものためですが・大人が充分に楽しめますので是非お出かけください。
*教会は敷居が高いなというかたも、このときがチャンスです
*のぞいてみよう
パンチネロとルシア


■公共交通機関によるアクセス1*仙台市営地下鉄泉中央駅下車、
宮城交通バス5番線乗り場から「運転免許センター前経由」松陵ニュータウン行きに乗車、
 松陵1丁目下車し、歩いて1分。所要時間約15分。日曜日は本数が少ない。1時間に1本。

■公共交通機関によるアクセス2*宮城交通バス仙台駅前21番乗り場から「八乙女駅・免許センター経由」松陵ニュータウン行きに乗車、松陵1丁目下車し、歩いて1分。所要時間約45分。日曜日は本数が少ない。1時間に1本。


TEL/FAX:022-375-7510
住所:〒981-3108 仙台市泉区松陵一丁目13番地1
12月13日その3
 多賀城「JUGEMU」公演
雪降る45号線を走り、多賀城に到着。昨年より早く到着したので、落ち着いて準備する事が出来ました。選挙と寒い夜のため。フラッと来るお客さんは皆無。
それでも、出演者よりも多くなりました。感謝感謝
勢揃い

 寒い中、本当にありがとうございました。
劇中知っている曲が流れたら、一緒に歌い出す,良いですね。
クラシックコンサートでは,一緒に歌い出すなんてとんでもない?と保護者の方は子どもの口を押さえたり《笑)しないように、劇が始まる前に何でもオッケーとお伝えしていました。
そう言えば、ドイツベルリンの国立劇場の一番上の安い席でモーツァルトの魔笛を見た時。小学生くらいの女の子が、ベランダに寄りかかりながら一緒に歌っていたのを思い出しました。楽しまなきゃね。

 人形劇場「徹子のお家」には黒いラブラドールがいつもいます。人形劇の最中もウロウロお客さんに愛想を振り向いたり、ちいさい鼾をかいて気持ちよく寝たり。それらオッケー。
ですから、赤ちゃんがウロウロも、人形に話しかけも。
危ないときだけ止めて下さい。と言う注意書き(徹子基準)です。
オカリナ・フルート・ピッコロ
千葉展子さん

 終了後、みんなで会場を元に戻し、注文していた夕食を食べながら,感想を!
一番印象に残ったのは垂石さん(78才)
「こんな私を、若いメンバーと一緒に活動させて貰って,とても感謝です。年取ってくると、居場所が無くなる,もしも、ぼけて,みんなの足手まといになったら,言ってくださいね」と。その時はぼけた役で一緒にやりましょうねと言うことに成りました。
 若い人達にとっても、世代の違うメンバーと一緒にやれるのは幸せ。だと思います。
12月13日砂押町公演 その2
 午後1時からの公演は小学生と.両親。祖父母というメンバーが観客でした。
初めから子ども達の反応も良く、ノリノリで言葉巧みに、村長の楽くんはとくに素晴らしかったです。今日はここで何が有るのか分からずに連れてこられたお婆さんも《笑)景気良く反応して楽しんでくださいました。
 また、昨年来てくださったお婆さんが、午前の部にいらっしゃらなかったので、お聞きしたら、具合悪く成って,病院に行ったから,来られないかもしれないと言う事で、残念と思っていたら、午後の部に来てくださり、「最近、私落ち込んでいて、夜も眠れないのっしゃ」と言うことで、ちょっと心配しておりましたら、人形劇終了後の会話では「私のために,この人形劇持って来てくれたみたいだ〜〜。あの主役の人形の名前、何だっけ?・・・パンチネロと私は同じだ、エリのお話しですごく元気になった」
と言っていつの間にか、村長の楽君におひねりを下さっていました。
 私も人形劇では初めての体験でしたが、割り箸に千円札を挟んで舞台の村長に下さったのだそうです(笑)外国では、すごく感動した演奏したときに、お花の準備などない時、お財布からお札を下さる事があります。だから、喜んでいただきなさいと、楽君に言いました。それから、お婆さん達との会話で、演歌は歌わないの?
 よし、次の演目には演歌も入れる人形劇を作ろう!!

 そう言えば20年以上前に、尚絅女学院高等学校合唱団でフランスに演奏旅行に行ったとき、大学生?だった広瀬奈緒(ソプラノ)さんがソリストとして一緒に参加してくださったとき。彼女は高校生よりも若く見えた?(笑)お客様が、奈緒ちゃんにおひねりを下さって彼女が戸惑ったことを思い出しました。何かで感謝の気持ちを表したいと言うのがうれしいですね。
12月13日 1日3公演
その1
 砂押町「人形の家」1回目公演
 幼稚園児と保護者・祖父母
ちょっと若い集団でした。始めにゴリタ《楽)が怖い顔で話しかけたら、みんな固まっていました《笑)「不思議の国のアリス」で登場した”眠りネズミ”が出てきて話しかけたら、みんな声を出し始めました。
”みんな!ゴリタくんは怖くないよ。ほらね”と言って,ちょこちょこと動き出したら、だんだん反応良くなり。終了時にはお人形達とすごく仲良く、特にネズミちゃんが気に入られておりました。
パンチネロとエリ
説明を追加
この日のエリ役は女性。垂石さんのエリもとっても優しくて、味があるわとお褒めの言葉を何人かにいただきました。

 ルッちゃんが操るパンチネロはとっても表情豊かです。
 そして、パンチネロが出て来ると流れる音楽は,基本同じメロディですが、その都度少しづつ表現を変えてくださるピアニストの菊池朋子さんは素晴らしい!!
ショーの場面





ウィミックのショーでは4羽の白鳥がォ〜〜!とビックリされます。
バレエをやった事のある香菜ちゃんに仕掛けを考えてもらいました。もちろん演技も。人形はちょっと手抜きでIKEAで購入した妖精人形を使っています。
次回公演までにはオリジナルの人形を作りま〜〜す。
「たいせつな君」YWCA公演終了
12月6日 仙台YWCAで行いました
YWCAにて。手前の白髪はエリ役・深田先生の頭?

 赤ちゃんから80才代の方まで。幅広い層の方を対象に、礼拝の中で人形劇を行いました。
ですから、この日のエリ役は深田先生(80代)
フルートの展子ちゃんが別なお仕事が入っていたので、私がリコーダー担当。
その他はパンチエロ(ルツ子)ダニー(慎)ミッキー(麻衣子)豆太郎《千鈴)
村長《楽)夫人(垂石)4羽の白鳥(香菜子&麻衣子)歌手《桃子)ルシア(澄玲)
ダブルキャストで組んでいるので,少しづつ雰囲気が変わる面白さ。
歌手の歌は,その時によって英語だったり日本語だったり。
台詞も標準語だったり、訛っていたり(笑)団員の持ち味を,存分に出してもらいたいと組んでいます。
モコと村長夫人、右端は村長
この日は私が,座ってリコーダーを吹いていたら、赤ちゃんがタッタッと這ってきて、笛をじっと見つめていました。手を出すかな??とかまえながら吹いていましたが、きちんと最後まで聞いてくれました(かわい〜〜〜)

 今年の春のドイツ人形劇を見た影響から、シンプルな舞台作りを心がけてみました。
場面転換をスムースに,クリスマスのライトを利用して,場面設定を変えたり、ちょっといいなと思っています。
でも、そのために我が家のクリスマス飾りは.今年はまだ飾られていません。23日の仙台松陵教会の人形劇公演が終わらないと、ライトの飾り付けが出来ないのであります。

2014年12月9日火曜日

12月13日《土)17時から18時
 多賀城「Jugemu]」公演  入場料500円(1ドリンク付き)
 まだ余裕があります。予約090−1378−0802じゅげむ
*大人向きの人形劇かも!
 子どもでも楽しめますが、大人によろしい、小・中学生には直よろし。

2014年10月30日木曜日

パンチネロの変身
衣装替えしてハートのジャック

10月18日の尚志祭で人形ミュージカル「不思議の国のアリス」にパンチネロが特別出演?人形作成が追いつかず、パンチネロにハートのジャックをやって貰いました。
人形使いは伊藤哲さん。ハートの女王はカードの雰囲気を出してこんな風に作りました。
手が動いて生人間が顔を出すしかけ。良く観光地に行くと,顔を出して写真を撮るタイプの物《笑)結構インパクトありました、
ハートの女王
「徹子のお家」多賀城公演
〜子どもと大人のために、生の音楽と人形劇を!〜
原作 マックス・ルケード
 「大切な君」
                人形制作・台本    鈴木優子
                オカリナ&フルート  千葉展子
                ピアノ        菊池朋子

    12月13日(土)午後5時開演
           
             チケット販売・限定40席
    車でおいでの方は事前に「じゅげむ」に直接・電話でお申し込み下さい

                 入場料500円《1ドリンク付き)
 協賛 仙台日独協会 
       会場「jugemuじゅげむ 
            ホテルルートイン多賀城2号店裏
            トレーラーハウス
             985-0874  
             多賀城市八幡4-4-64
                電話予約 090-1378-0802   

             

2014年10月21日火曜日

「小さなラクダ」ポスター

ドイツ人形劇の思い出

やっと2014年3月の人形劇を見るための旅行記を写真付きで書けそうです。旅行中時間のある晩にその日の感想をまとめ、ついでにアイフォーンのアップデートをしていたら、インターネットの状況が悪くなり(地域全体が1晩ダメになった)アップデート途中で糞詰まり状況に成って(笑)フリーズ。日本に帰って来てもダメで,結局初期設定し直し、すべての写真が無くなっていた。
 しかし、昨日一日動かずにアイパッドを使う事態と成り、よくよく見たらアイクラウドと言うところに写真が残っていました。しかしそれはケーブルで一気に移すことが出来なくとも、1枚ずつ地道にメールで送れば保存出来ると発見(ひょっとしたらもっと別な技も有るのでしょうが??)私のつたない能力ではこんな物です。でも良かった。
そこで、私が見た17公演のうちで一番良かった!!と思った作品のポスターです。
ラールという町の公民館?で行われた「小さなラクダ」のポスター

2014年10月17日金曜日

第3回徹子のお家公演  その2
 今回、新メンバーが加わりました。パンチネロ役のルツ子さんです。
尚絅学院中学校の総合の授業で初めて行った人形劇でした。
その時一緒にやった中学生でした。
宮澤賢治の「ドングリと山猫」で一郎君役を演じたのがルツ子さんでした。
人形劇は普通の舞台よりもはるかに自由度がある、魔法も出来てしまう?
という面白さをその時感じました。そんなに大きなしかけでなくとも良いので手軽に出来ちゃうかな?と思ったのが深みにはまる一歩でした(笑)

 実に深い。今春、ドイツの人形劇フェスティバルに行き、多種多様な手法が有ると感じてきました。「舞台の枠があって暗い部屋で照明が無ければ」と言うのがこれまでの私の人形劇の概念でした。
 しかし、まず私が見た一つ「小さなラクダ」Das kleine Kamelは真っ白な布が舞台一面にしかれており、その上 
エリとパンチネロ
畳一畳くらいの白い紙が貼ってあり、そこに絵の具で山を書き込んでお話を進めていきます。白い大きなクッションが、有るときは砂漠の山になったり、王様の立派なイスになったり、と想像の幅を広げてくれます。白い布の裏側で,照明で蔭を作ったり等々。本当に写真が消えてしまって(アイフォーンのトラブル)残念、でも,こうやって思い出しながら書いていると、自分の実に成っていく感じがします(笑)

 話が飛んでしまいましたが、10年前の中学生だったルツ子さんと今回一緒にやることができて、本当にうれしかったです、
 そう言えば彼女が中学生の時、一緒にドイツ短期留学に行き、ベルリンの人形劇場で大人向きのマリオネット・Albredht Roser 氏の「Gustaf und sein Ensemble」を見たのでした。これは実にすごかった。すべて1人で「編み物をするお婆さん」「ピアノを弾くおじさん」「歌手のお姉さん」「ギターを弾きながら歌うお兄さん」「4人の踊り子」「蜘蛛がこうもり傘に変身だったかな?」「ヴァイオリンを弾くピエロ」等(勝手に日本語に直して表現しています)、イヤ〜〜〜すごい、本物のような動きだった、と今頃 感動を思い出しました。
彼は日本で言う「芸術の国宝」のような称号をいただいている方だそうです。
 追記・こんなドイツ繫がりがあるので今年の人形劇場公演に仙台日独協会からの協賛をいただきました。ありがとうございます。
 
第3回”徹子のお家”公演
「大切な君」無事終了

 受付・駐車場・お食事などのボランティアの皆様本当にありがとうございました。
私も自宅での公演をするにあたり、庭のお掃除や、イスを確保するために衣装ケースにカバーを掛けて作ったイスや、庭のベンチを綺麗に洗い,家に入れたり、定員30名よりも多い予約に(断り切れず),悪戦苦闘して座席を確保。断捨離のついでに家の大掃除など、身辺整理が大変なのでした。本当に無事当日を迎えることが出来そうだと思ったら,1週間前の予想では13日に台風が直撃??と言う感じでしたが,幸い1日ずれていただき?お客様も順調に到着しました。

 さて、肝心の人形劇。今回の「大切な君」はリニュアルして、ショーの演目が変わりました。「4羽の白鳥」です。昔テレビのコマーシャルに「カステラ一番電話は2番、3時のおやつは文明堂」で操りの熊の子人形のラインダンス?だったかな、が記憶に残っておりました。私が春のドイツ人形劇フェスティバルを見に旅立つ前に、香菜ちゃんに「この人形の仕掛けを考えててね」と人形4体と棒を渡して丸投げして行きました(笑)
暗中模索しながら今回の形となりました。私はバレエをやった事がないので(大笑)踊れる香菜ちゃんに。大当たりで,踊りも良かった!!2人で扱う様にしました。

2014年9月30日火曜日

パンチネロと豆太郎はお出かけ中
10月13日(月・祝)人形劇「大切な君」
 予約状況  (9月30日現在)
    11時開演  満席
    14時開演  あと8席
    16時開演  あと15席
キャスト
 パンチネロ 齋藤ルツ子  ルシア 小関澄玲&野澤初恵
 ミッキー  高坂麻衣子  ダニエル 渡邊嵯野&鈴木優子
 村長   アサノラク  村長夫人&豆太郎 CHIRIN
 歌手   相澤桃子  4羽の白鳥&オープニングソロ 伊藤香菜子
 エリ  深田寛
 ピアノ 菊池朋子
 オカリナ&フルートソロ  千葉展子

2014年9月11日木曜日

生の音楽で大人も子どもも楽しめる人形劇
「大切なきみ」
    原作マックス・ルケード
 人形製作・台本  鈴木優子
   *犬の苦手な方は御遠慮下さい
  
10月13日(月・祝) 11時・14時・16時の3回公演
   予約限定・各回30席 
      090−6625−7656
      suzuki-yuko@music.email.ne.jp

    フルート・オカリナ 千葉展子
    ピアノ       菊池朋子
    キャスト決定
   パンチネロ 齋藤ルツ子
   ルシア   小関澄玲
   村長    浅野楽
   歌手モコ  相澤桃子
   エリ    深田寛(特別出演)
    その他のキャスト
  浅野千鈴・伊藤香菜子・高坂麻衣子・垂石洋子 ・野澤初恵・渡邉嵯野

お初に登場
前回マノンちゃん。今回歌手のモコです
前回の歌手・今回は市長夫人

2014年9月8日月曜日

尚絅音楽教室合唱団
 「不思議の国のアリス」公演終了
 私が20年前に始めた子どもの合唱団でしたが、震災の時に動ける時間を作るために高橋絵里さんにお願いしました。
手を離れて3年ですが、たまに我が家でのおやつと犬付き練習(笑)に来てくれていたので、つかず離れずの関係。尚絅学院大学の聖歌隊とも合同の演奏会など?、密着ですね(笑)持ちつ持たれつの関係でした。

 中高合唱団でこれまで何回か「アリス」を上演して来ましたが、イマイチ人間だけで演ずるには無理が有るなと考えておりましたが、時間も無いまま、衣装作りだけで必死。
それなりに可愛らしくやって来ておりました。

 フランスの子ども劇場での「不思議の国のアリス」
アンティークな衣装、装置で。特に面白かったのは、アリスがアナに落ちで「きゃー」という場面は屈強な男の黒子さんが軽そうなアリスちゃんを両手で持ち上げ、舞台をくるくる回り。すとんと上手く落とす場面。
すごい、こういうのアナログでの舞台使いだ〜〜。

テレビで見たバレエのアリスは、舞台装置がCG化していて、何でも出来ちゃう。
そしてバレエの言葉のない身体でのお話が素晴らしく、MU〜〜〜〜.
 としばらく思案していて

 今回の音楽教室合唱団では、一緒に人形劇をやっている子が4人
いるので、これはアリス以外は基本的に人形にすれば表現が広がるか?と3月の人形劇見学旅行の間中、模索、模索??
やっと人形作りに取りかかったのは6月の梅雨の時期、ストーブを焚いたり、除湿器を使って強制乾燥しながら人形作成。
司会役ゴリタくんの完成はコンサートの前夜。司会役のゴリタくんはお話のデッサンを伝え、「自分で考えてね」と楽くんに無茶降りして。。。。
でも、そのゴリタくんに前に座った子ども達が話しかけられて、本当にゴリタくんに返事をする姿に、うっとり(私の感想)子どもは反応良いね。

とこんな舞台裏、流れを説明しても、見ないと分かりませんね。
「不思議の国のアリス」次回公演は10月18日(土)尚絅大学「尚志祭」に置いて名取百合ヶ丘の山の上、礼拝堂で11時30分から1回公演です。駐車場は沢山有ります。
是非見に来てください。_

2014年8月12日火曜日

10月13日人形劇公演
        *入場は開始30分前
1回目 11時開演  2回目 14時開演  3回目 16時開演
  FAX・メールなどでお申し込み下さい
   出演者を通しての申し込みも可能です
  ℡・Fax 377-1213(鈴木) 携帯090-6625-7656