ページ

2021年9月24日金曜日

ヘンゼルとグレーテル


11月3日はリニュアルした人形劇場の初コンサートです。いつもは5,60人入る小屋ですがコロナ禍時のため、15席予約限定です。
   大人1000円・高校生以下500円・未就学児無料だそうです。

  体温を測りベストの状態でおいで下さい
 風通し良くしてお待ちいたしておりますので、暖かい服装でおいで下さい
完全予約制070−2020−6061(堀内)

2021年8月23日月曜日

第3回朗読コンテスト結果発表

♪第3回朗読コンテストチャンピョン♪

      「坂の上の雲」諸岡典経さん

とっても素敵でした。良いお声でプロのナレーターのようです。

司馬遼太郎の名作「坂の上の雲」の主人公の秋山好古・真之兄弟と正岡子規が若き日に夢と希望を胸に歩み出す情景が浮かびます。

森麻季さんのStand   A loneが聴こえて来たような気がします(野澤)


♪とってもみんなを楽しませてくれたで賞♪

    「おいっちに、おいっちに」ひろせさちさん

2歳8ヵ月とは思えない程ハキハキしてリズムがあって楽しく聞きました。朗読がとても上手です。これからが楽しみです。

作者の柚木沙弥郎氏は染織家として有名で図案や色彩がとてもモダンで愛くるしい子どもの心が表現されています。

きっとこの絵本もかわいいんでしょうね。さちちゃんにぴったりですね(野澤)


♪朗読がますます上手に成ったで賞♪

   「バムとケロの日曜日」菅原千愛さん

千愛ちゃん朗読がますます上手になりましたね。アクセントがきれいでした。間の取り方や表現が工夫されていてお話が伝わりました。

日曜日に本を読むまでのいろいろな準備やハプニングがあって楽しかったです(野澤)

                       以上3名

 人形劇場「徹子のお家」           主宰  鈴木優子

2021年コロナ禍の夏休みに行われたコンテスト。

東京オリンピックが終了し、コロナのまん延防止でいろいろな制限のあるこの時

少し目線を代えると、普通なら飛び込めない世界が見えてくるのでは、と思い立った朗読コンテストも、3回目を迎えてしまいました。

 私は音楽を永年やってきたものでした。人形劇を始めた時も生の音楽と人形劇をメインに実施して参りました。あらゆる世代で一緒に作り上げて行く。

毎回、素人劇団の私達に人形の動き、私達に足りないことを指導して下さる方をお招きして来ました

でも、コロナで練習も出来なくなりました。集まれば子ども達は嬉しくて嬉しくて、コロナ禍の注意事項などぶっ飛んでしまいそうですから(笑)

この3回の朗読コンテストで、新しい朗読の魅力、そして、表現しようと する気持ちが育っているような気がします

人形劇団のメンバー菅原千愛(小学3年)さんのこの2年間の表現しようとする力の成長は素晴らしいでした

 むかし、学校の授業で、教科書を読むのがとても上手なお友達がいました。

単純な説明の文章でも、人にわかりやすく伝える事は結構難しいです。


音楽は音になって初めて音楽ですが、文章は黙読でも内容を楽しむ事が出来ます

今回も参加してくださった諸岡典経さんはプロのコントラバス奏者です

彼の語り口はまるで音楽のように静かに変化に富んでいますが、自然に耳に入ってくる心地よさ。2020年には宮澤賢治作「よだかの星」をコントラバスを演奏しながら、人形劇場「徹子のお家」を会場にライブ配信してくださいました。

コロナが開けたら音楽付きの生朗読会をやっていただけたら嬉しいです。


初参加のひろせさち(2才)さんはお母様がいつも読んでくださる絵本を自分で楽しんで読んでいる様は多くのかたを喜ばせてくれました。

彼女のお母様が絵本も画像付きの音源をフェイスブックに載せてくださり、「おいっちにおいっちに」の様子がわかりました。

次回からは絵本の場合画像での参加もありにしたいな、と考える事が出来ました。

 私も含め、朗読コンテストの参加で表現する喜びを見いだす事ができ、また多くの方に聞いていただけたことに感謝いたします

*入賞者3人の音源はご本人の両会を経てから、このブログに載せるようにいたします




2021年6月25日金曜日

第3回オンライン朗読コンテスト

 

人形劇場「徹子のお家」オンライン朗読コンテスト vol.3

1,     参加資格、参加費
       特になし(無料)
2,      募集期間 2021年8月7日(土)〜14日(土)
下記の①〜④をメールsuzuki-yuko@music.email.ne.jpに送って下さい。
    
人形劇のメンバーはラインに送って下さって大丈夫です。
  本のタイトル
  お名前(芸名も可)
  学年あるいは年齢
④朗読を収録した音源(mp3m4aどちらでも可)。映像は必要ありません。

※人形劇場メンバーは鈴木優子のLINEに送っても大丈夫です。

3 作品展示期間 
    facebookに公開する期間は8月15日(日)〜8月22日(日)
   「いいね」の数を集計したもので順位を決定します。
    投票者は何人に投票してくださっても大丈夫です。
どうぞコマーシャルしてシェアして下さい。
コメントは管理人によっての承認制です。よっぽどのことがない限り、
そのまま公開すると思います(タイムラグはご了承下さい)。

4 おねがい
  子どもの参加には保護者の協力が必要です。
  朗読練習をするお子さんのお手伝いと、録音のご協力を宜しくお願いします。
  難しいときは鈴木に御連絡下さい。
  教科書の中からの抜粋、物語、詩、何でもかまいません。
  応募作品は一作品約3分を目安として下さい。


参加作品を聞いて感想をお寄せ下さるのを楽しみにしています。
facebookを使ったことが無く始めてみたい方は御連絡下さい。「いいね」最高獲得作品には
コンビニなどで使えるクオカードをプレゼントいたします(金額秘密)。


                人形劇場「徹子のお家」主宰者 鈴木優子
                         2021年6月25日
以上

2021年5月21日金曜日

5月16日 ガルテンコンツェルト終了






天気持って、野外コンサートは天気に左右されるのが難点ですが、コロナが収まってきたら雨天の時は家の中が可能になります

プログラムは

 オカリナ演奏 千葉展子

     ふるさと・ルリ色の地球

朗読      菅原雄人(小6)

     「金の斧・銀の斧」

        菅原千愛(小3)

     「くろくんとなぞのおばけ」

ソプラノ独唱  鈴木真衣

     「夏は来ぬ」

ピアノ独奏   日下琢斗(小5)

      「子ヤギ」「タランテラ」

フルート独奏  千葉展子

      「バディネリ」

演奏時間とお話しで約35分。いつもの人形劇と同じくらいの公演時間になりました

お客さまは20名満席

でも、コロナで無ければ、隣のお庭でも十分響き、

     100名のコンサートも夢じゃない(笑)

*コンサートの間奏をお寄せ下さい。コロナ化での実施なので、心配だった点もお知らせいただけると幸いです

  suzuki-yuko@music.email.ne.jp

♪コンサートの模様♪

「夏は来ぬ」の2番目の歌詞 “さみだれのそそぐ山田に

 早乙女が裳裾ぬらして 珠苗植うる夏は来ぬ”

この歌詞そのもののように

近くの田んぼに田植えの音(機械でした)が聞こえ

子どもの気配、わんこの鳴き声も聞こえる

雨が降りそうで、降らない良き日と成りました。

   3密は無かったはず

子どもの朗読とピアノ演奏に喜びとエネルギーをもらい

プロのお姉さん達?のオカリナ、フルート、ソプラノも

久し振りの生演奏に皆さん喜んでくださいました

自然の音も+αで

     やって良かった!!

1年越しで準備した庭も2週間延期したおかげで

  隣も我が家も開花して

     皆様をお迎えできてよかった。

昨年の夏にガルテンコンツェルトを開始する予定でしたが

庭にアシナガバチが出現し、私は2回刺されて

これを確実に駆除しないと大変!!

と、昨年はコンサートをあきらめました。

今回は蜂対策もしたし、バッチリと思っていましたが

野外は天気に左右されますね・・・・・

それでも、ご出演下さる方がいたら

今後のコンサートについても前向きに考えようと思える

良い空間でした

コンサート後に家の中の大移動で大きな岡炉付きのテーブルが置かれました

テントの下で御茶飲みやバーベキューができる

     多少の雨でも出来る

3密回避の野外カフェが出来ちゃった

どうぞ、気兼ねなく御茶のみにいらしてください(笑)

5月中は花がいろいろ咲いていますね、きっと

これからは隣のバラもワンサカ咲くことでしょう

   オープンガーデンですよ

      追伸 徹子は元気です

2021年5月7日金曜日

ガルテンコンツェルト・明日はやります

5月16日(日曜日)
    13時30分〜14時(30分)
   
入場無料・小雨決行テント準備・野外で鑑賞
       20名名限定
 会場  人形劇場「徹子のお家」の庭
       仙台市泉区野村字立田原23−3
 要予約必須  090-6625-7656

    後援 仙台日独協会文化センター

  ?駐車場準備出来るので、予約の際、その旨お伝えください
  当日でも必ず予約お願いします
  マスク・消毒・検温しておいで下さい

5月1日は寸前の雨予報でまん延防止の観点から屋内での実施は行わないと決めていたので、急遽延期といたしましたが、 この日、まさかの地震進度5が開始時間に起きました
 「うう〜〜〜ん、天気は良かったけど、延期して良かったのかも」
と その経験をいかし
 2週間の長期予報では「雨」という5月16日を選択 
最初から、悪条件であればがっかり度も少ないかと(笑)

 さて、出演者は、延期したぶんサービス 

 唱歌「夏は来ぬ」      ソプラノ 鈴木真衣 
バッハ作曲  管弦楽組曲2番より「バディネリ」                 
              フルート 千葉展子        
         伴奏       川越南美 

  朗読   
菅原雄人   イソップ物語「金の斧銀の斧」   
菅原千愛   なかやみわ作「くろくんとなぞのおばけ」

 ピアノ演奏   琢斗   
      ブルグミュラー作曲「タランテラ」    
      D,ヴィクトール作曲「子ヤギ」

2021年4月30日金曜日

ガルテンコンツェルト延期

 ゴールデンウィークは晴れる

    仙台七夕は必ず雨が降る

      前回の東京オリンピックは永年の天気予報統計から晴天日。

 こんな私の認識でした。

気候が良く、虫も出ない、野外コンサートは5月がベスト

と「ガルテンコンツェルト」のプレ企画を準備して参りました。

何といっても、密を回避した外の空間はこの時期の息抜きになる

そしおて、子どもの発表する力を体感したいと思っておりますが


自然には逆らえません

  自然と共に生きるため、もう少し日程を延期いたします


  次の日程は出演者と相談の上、お知らせいたします。

裏話

ガルテンコンツェルト行演習の様子

朗読に出演予定の千愛ちゃん(小3)は兄・兄・妹の3兄妹の元気な子です

幼稚園の時から人形劇公演に出演

   1回目は「魔法のばイオリン」ではじまりのきっかけを言って銅鑼を鳴らす

       小鳥の鳴き声をならす

         だったかな???

練習の時は聴いていないよう?遊びながら参加。

でも、本番には何処で何をするかを理解して出演していた

彼女の夢は「魔法のバイオリン」「ブレーメンの音楽隊」の両方に登場する

    野澤さんがやっている泥棒親分をやりたい

人形使いは小学校高学年位にならないと、人形よりも人間のキャラが立ちすぎる?ので

          なかなか難しい

泥棒役専門の(笑)野澤先生に挑戦

だけど、私自身先日「セロ弾きのゴーシュ」で野ネズミのお母さん役をやった時、すっかりネズミ役に入り込み、その後も1ヶ月は口調が野ネズミでした(笑)


泥棒役は「おっさん」でその上「口が悪い」

千愛ちゃんが「泥棒役」になりきったら、兄妹との会話、今でも強いお姫様ですから(笑)

  学校でもその口調になったら・・・・・・・・と   

     ちょっと、心配な
お母さんの気持ち(笑)


まあ、こんな野望もあり、とても、朗読をドラマチックに仕上げている千愛ちゃんでした

是非、延期の日程がきまりましたら、お出かけ下さい。

2021年4月23日金曜日

5月1日(土)10時30分開始11時終了

     入場無料

まん延防止中では在りますが行います

  子どもにとって発表する場は大切

と考え、観客がほとんど身内だけでも行おうと思います

 現在予約は12名です

庭でお聞きいただきます(詳しくは前のブログをご覧下さい)

お客さま、出演のお子様は必ず次の事をお守りください

  *体温を測って、平常値であることを確認してきてからおいで下さい

    体調気になる時は勇気を持ってキャンセルして下さい

庭では、手の消毒、マスク着用をお願いします

家族単位で、座席まとめておきます

当日、突然お出でになるときも必ず、電話予約をお願いします

  090-6625-7656 鈴木優子

出演は

朗読

  菅原雄人   イソップ物語「金の斧銀の斧」

  菅原千愛   なかやみわ作「くろくんとなぞのおばけ」

ピアノ演奏

  琢斗   ブルグミュラー作曲「タランテラ」

       D,ヴィクトール作曲「子ヤギ」


2021年4月6日火曜日

ガルテンコンツエルト 

2021年5月1日(土)時間未定

  入場無料(要予約

    主催 人形劇場「徹子のお家」

    後援 仙台日独協会文化センター

昨年、コロナ禍に突入してから庭の整備を始めました。

しかし、夏にアシナガバチが出現

何処かに巣が??

巣を見つけ、今年は巣が出来る前に予防策をいたしました。

現在、桜の花も満開に成りました。

宮城県は「蔓延防止等重点措置」 中では御座いますが3密回避

      野外での鑑賞

2年間にわたって朗読コンテストに応募し

昨年の冬休みのコンテストで入賞したメンバーの生出演

庭に面したテラスでマイクを使い

   この写真のように




「2件分の広い庭と目の前に広がる

    田んぼ、空き地」

 に予約のお客様を迎え

ガルテンコンツェルトを行う事にいたしました。

左のテラスが舞台となります。


密を避けるため、これから出演の方達の時間を調整し、お客さまには聞きたい朗読の時間にお出でいただける様に駐車場も準備いたします。

  お客様は マスクと手の消毒、必須

出演者は 

朗読(出演順未定)

 菅原雄人   イソップ物語「金の斧銀の斧」

 菅原千愛   なかやみわ作「くろくんとなぞのおばけ」

 早川あい・早川正太     

      おおなり田子作「ことばのかたち」 

ピアノ演奏

  琢斗   ブルグミュラー作曲「タランテラ」

       D,ヴィクトール作曲「子ヤギ」

   * いろいろな状況での変更もあります。

   * 予約人数に合わせてイスを配置いたします。必ず予約を入れて下さい。

     予約無しでいらしたお客さまに対してはお断りする場合もございます。

   * 車でいらっしゃる方には、駐車場も準備出来ます。

         申込みの時にお知らせ下さい。

 要予約  090-6625-7656   鈴木

      

 


2021年1月10日日曜日

第2回 朗読コンテスト 結果発表

第2回朗読コンテスト結果発表

今回、8組・9名の応募がありました

そして、閲覧総数416件、それぞれ作品の閲覧平均52件でした

参加者の中にはフェイスブックをやっていない方もいらっしゃったので、単純に「いいね」の数字だけでは決められない部分もありました。

また、今回は時間が大幅に長い方がいたので、短くするために何回かやり取りも致しました。リモート配信のために「音源を録音して送る」ことに苦手な方は個別に我が家に来て、練習出来た方もいらっしゃいます。

ですから、単純に「コンテスト」というわけにはいかないな~~。

コロナ禍、それぞれが表現の喜びを1人だけではなく、共有できたら、そして

大人も子どもも「聞いて」もらう喜び、「伝えたい」気持ちが増殖できたら、コンテストのもくろみ達成なのです。

人形劇場の団員が主でしたが、是非、朗読する楽しみを共有いたしましょう。

コロナが収まるまで、長期休みの時に企画して行きたいと思います。

世界の何処からでも参加出来ますので、又覗いてください。そして、一緒にやってみましょう。

入選したかたの音源公開はご本人に許可を得てから、ブログに公開いたします。フェイスブックの各閲覧は12日位に閲覧できなくなります。

ご参加下さった皆様、ありがとうございました

なお、商品は近々届きます。



  結果発表

・・・・・・オリジナル部門 ・・・・・・・・・・

チャンピョン Mちゃん(3才)

「わに」

講評 堂々とした声、歌も上手。第1回参加のときは、あまりなに言っているか判別不能の所もありましたが(笑)2才の時では当然ですね。この半年の成長は画期的。堂々としたワニの強さが伝わりました。(HN,YS)

わに音源

・・・・・・・・既存作品部門 ・・・・・・・・・

チャンピョン 菅原雄人(小5)

イソップ物語「金の斧銀の斧」

講評 雄人くんにぴったりの物語を選びましたね。私が昔よんだとき、沼から出て来るのは女神様でしたが、この沼の神様は堂々とし、善良な木こりとずる賢い木こりのやり取りが、上手く表現されていて楽しく聞かせていただきました。正直に生きていきたいと改めて思いました。(HN,YS)

金の斧銀の斧音源」


各賞

「聞き惚れてしまったで賞」 扇 千尋(18才)

短編小説集「冷たい夜に」より  江國香織作

「デューク」抜粋

講評 抜粋した場面、効果音などの使い方、そして何より落ち着いた声の表現、間の取り方が素敵でした。(HN,YS)

デューク音源


「成長すごいで賞」菅原千愛(小2)

「くろくんとなぞのおばけ」なかやみわ作

講評 とても上手に読みました。前回の「うさぎとかめ」も良かったけど、この半年で滑舌も良くなったし、7分の長い文章を読み切っていましたが、コンテストの時間を考え、半分に成りましたが、こんな長い物語を聞き手を意識して読めるなんて素晴らしかったです。聞いて下さった方はつづきどうなるのかしら?と気になっているはず。次は春休みに企画できたらいいね。(HN,YS)

くろくんとなぞのおばけ


「大切なメッセージありがとう賞」

           早川あい(小4)早川正太(小6)

「ことばのかたち」おーなり由子作

講評 なんて素敵な作品でしょう。涙が溢れてきました。優しく思いやりの気持ちが育っています。正太くん、朗読が上手ですね。あいちゃん沢山のお花が見えるように伝わりました。自分の口から出ることばに責任を持たなければと思いました(HN

欲を言えば、ちょっと長い文章は切れずに、つないでお話しした方が良いところもありました。初めの部分、あいちゃんの朗読がもっとあいちゃんらしく始まると、もっともっと良かったと思います。途中から、あいちゃんらしく、お花が目に浮かぶような表現でした。

はじまりから、こんな風に!!というのは大人も大変難しいですが、きっとやれるはずです(YS)

ことばのかたち音源