10年目の人形劇場「徹子のお家」
第1回目を見てくれた方・・・・2名(知り得た情報)
10年前から出演したメンバー…・・深田先生と鈴木優子(私)
音楽は初めからプロの演奏家
人形劇はみんなアマチュア
とにかく子どもメンバーは入れ替わっていますが、演目毎の役割は
この人じゃなきゃ〜〜〜というはまり役が
大人気の泥棒親分……初恵さん
村長と村長夫人のペアも殿堂入りです・・・・あすみちゃんと玲子さん
付き添う保護者・サポーターのつもりでお手伝いをお願いしたあすみママ
「ブレーメンの音楽隊」・・・犬役でデビュー
先日、東北えびすさんから届いたDVD を見て「我ながら「うまい!!」あすみ
犬より犬らしいという高評価多数いただいた
♪♪さあ!これから「歌う人形劇俳優」まっしぐら
人形劇初挑戦「普通の俳優」をやっていた玲子さんは取り組み型が違う。
あらゆる要求(早口に!オーバーに!)に素直に全力投球してくださる
まず、その姿勢に学ぶ子ども達
大人も、子どもも舞台を創り上げる意識は同じ
音楽は2度目のトリオ鈴木美奈子PF 千葉展子 Fl 鈴木真衣 sopurano
鈴木美奈子さんの絶妙な曲目選択
素晴らしかった
私の指定は「パンチネロが落ち込んでドヨーンとした雰囲気の短い曲で。
ルシアが現れると軽快な明るい雰囲気を作り出す曲で」など・・・
このような注文で、聞いたことが無いようなぴったりの曲えんそうしてくださる
私の手抜き演出でも、ここまで成るとは・・・・・
今回の演技指導は鈴木真衣に委ねた
4月1日「魔法の馬頭琴」は鈴木真衣に初めから演出をまかせることにした
原作は鈴木優子だが、次回も私は博丈とともに駐車場係りをするかも知れない
5年前に作った「のぼり」が荷物整理した時、どこにしまったか?
まだ見つかっていないのだ。
当面の課題・・・・・荷物整理
 |
活動応援賞記念写真撮影、瞬間マスク外し息止め記念写真
|